仙台駅のコインロッカー+手荷物預かり所場所マップ

 仙台駅コインロッカー場所マップの地図データはChrome、Firefox、Safariのみ対応しています。

 IEなど一部ブラウザからはご覧いただくことができせん。対応ブラウザでご覧ください。

 JRと地下鉄『仙台せんだい駅』には、17ヶ所1916個コインロッカーがあります。JR仙台駅は、通常4:10~24:05まで開いています。

 西口1階の⑥には24時間使えるロッカーもあります。西口2階の在来線改札を出て右には、手荷物預かり所 もあります。

今だけ3800円で泊まれるホテルあり
Amazonタイムセール開催中
往復の新幹線と宿泊がセットになってこんなにお得!!
楽天割引クーポン配布中です

このページについて

仙台駅のコインロッカーを分かりやすく解説した構内図

仙台駅コインロッカーガイドの使い方

 このページでは、JR仙台駅の全コインロッカー17ヶ所1916個のコインロッカー画像と場所を分かりやすく解説しています。

 仙台駅には、改札外に多数コインロッカーがあります。仙台駅の改札口は、通常4:10-24:05まで開いています。24時間利用可能なコインロッカーもあります。

よくある質問

Q. 予約ができるコインロッカーは?
A. 仙台駅には、予約ができるコインロッカーのトロッカがあります。仙台駅コインロッカーマップのNo4、No6、No14の3ヶ所にあります。トロッカの公式サイトをチェックしてみてください。
Q. 仙台駅のコインロッカー空き状況は?
A. 仙台駅のICコインロッカーの画面で、駅構内のコインロッカーの空き状況を確認することができます。検索できるのは、ICコインロッカーのみで現金専用のコインロッカーは、検索画面には出てきません。また、地下鉄のコインロッカーも検索画面で見ることはできません。
Q. 利用できる時間は?
A. 仙台駅構内のコインロッカーは、4:10~24:05まで利用することができます。地下鉄の構内コインロッカーは、4:50󿽞24:20まで利用できます。仙台駅の西口1階には、24時間利用できるコインロッカーも多数あります。
Q. 24時間使えるロッカーは?
A. 仙台駅の西口1階、東口1階に24時間使えるコインロッカーがあります。
Q. コインロッカーの大きさは?
A. 小サイズのコインロッカーで幅35cm、高さ31cm、奥行64cmが標準的な大きさになります。中サイズで高さが54cm、大サイズで84cmが一般的な大きさの目安になります。飛行機の機内に持ち込めるサイズの小さいサイズのキャリーバッグであれは、小サイズロッカーにはいります。ただし、キャリーバックのハンドルやキャスターなどの突起によっては入らない場合もあります。
Q. 手荷物預かり所は?
A. 仙台駅の2階在来線改札を出て右の通路先にヤマト運輸のカウンターがあり、手荷物預かりサービスがあります。料金は800円。営業時間は、9:30~18:30まで。繁忙期には、受付停止になる場合もあります。
今だけ3800円で泊まれるホテルあり
Amazonタイムセール開催中
往復の新幹線と宿泊がセットになってこんなにお得!!
楽天割引クーポン配布中です

■預けた場所を忘れないために

 預けたコインロッカーの場所を忘れないために、このページのブックマークをおすすめします。

今だけ3800円で泊まれるホテルあり
Amazonタイムセール開催中
往復の新幹線と宿泊がセットになってこんなにお得!!
楽天割引クーポン配布中です